一般社団法人 ジャパン オーガニック パーティー®(英文表記:Japan organic party〈略称:JOP®〉) (本店所在地:京都府京都市、代表理事:吉川雅之)は、佐賀県鹿島市と産業の発展、地域社会の振興を目的とした包括連携協定を2022年6月24日に締結いたしました。
当法人は、天然素材から有用性を見出し、新たな価値のある化粧品や健康美容食品の原料として規格化を図り、市場に流通させることで、地域の活性化へとつなげる活動を行うことを目的に、2013年11月に設立されました。
2016年に鹿島市内で栽培された摘果青ミカン、茶葉、レモン、蓮の花から新たな有用性を見出し、化粧品・健康食品の原料として規格化し、原料メーカーに情報提供することで、大手化粧品メーカーに採用され、複数の商品に配合されるに至りました。
また同市内の耕作放棄地を賃借し、無農薬茶葉・茶花の栽培・収穫を実施。収穫時の作業場として、また、使用する備品等の管理や保管場所として2021年12月に、鹿島市三河内甲 2033 の物件(以下「古民家」)を購入しております。
今回の締結により、
無農薬茶葉・茶花の栽培地の拡大と、それに伴う収穫関連作業時における高齢者や障がい者の臨時雇用の機会を創出(農福連携)
同市役所職員の協力の元、大学や各種試験機関と共同して、化粧品機能性評価試験等の実施(2022年5月から試験開始)
原料化までの工程や関連情報などを広く提供する機会の創設
古民家(名称:「茶薫庵®」(読み方:ちゃこうあん))の地域での活用、地域住民の慰安場所としての提供、常駐スタッフの雇用
なども予定し、さらに地域の活性化を目指します。

< ジャパン オーガニック パーティー® 概要>
名称 :一般社団法人 ジャパン オーガニック パーティー®(略称:JOP®)
本店所在 :京都府京都市下京区中堂寺粟田町 93 番地 KRP4 号館3F
鹿島オフィス:佐賀県鹿島市大字三河内甲2033番地
代表理事 :吉川雅之(京都薬科大学名誉教授)
事業概要:
公共団体・地方公共団体向けのブランド・商品開発 〜 自然が豊かなふるさとは、地域産業の一助となり得る天然資源の宝庫です。私たちは、地域の方々とともに、まだ眠っている「ふるさとの宝物」を一緒になって発掘。商品として価値ある形に仕上げ市場に流通させることによって、地域の活性化と循環型社会の実現の貢献します。
プロフェッショナルユースのブランド・商品開発 〜 心療内科のドクターやヘアスタイリストなど、それぞれの分野で活躍するプロフェッショナルな方々をサポートするためのエビデンスの確かな健康と美に役立つ商品を開発していきます。
海外企業の商品開発・海外マーケティングサポート 〜 海外企業との有機素材を使ったコラボレーションをしていきます。
素材・成分開発 〜 植物の未利用部分から有用な資源として開発を地道に行っています。
<鹿島オフィス>
名称: 茶薫庵(読み方:ちゃこうあん)
所在地: 〒849-1315佐賀県鹿島市三河内甲2033
アクセス: 肥前鹿島駅から車で約10分
映画「島田洋七の佐賀のがばいばあちゃん」のロケに使用された古民家を改装。
収穫した素材及び使用する備品等の管理や保管場所・作業場所や化粧品機能性評価試験等の実施場所として活用している他、今後は地域住民の慰安場所や状況提供の場としての利用を予定しています。
本件に関する報道関係者からのお問合せ先
一般社団法人 ジャパン オーガニック パーティー® PR事務局(i-flow株式会社内)
E-mai:info@i-flow.co.jp TEL:03-5428-4467 FAX:03-5428-4468
Comments